こんにちは。今日から、半袖を着用し初めて、今年の夏はどうなってしまうのかとヒヤヒヤしています。
この記事では、私の個人的ニュースや日記を私感をお届けするので、”ぬこ先生”と”ぬこ弟子”はお休みです。
私は現在アパレルの制作側で働くアラサー女子です。(急に自己紹介)
なのでアパレルに関わる事を中心に書いていこうと思っています。
本日は、無印良品のEC限定マスク販売とAMAZON出店について書いていこうと思います。
無印良品EC限定マスク販売
「無印良品」抗菌防臭加工のマスク 公式オンラインストアより
“無印良品”(良品計画)は5月1日から、オンライン限定で洗って繰り返し使える抗菌防臭加工を施したマスクの販売をスタートしました。
どんどん捨てられていく使い捨てマスクの消費を減らしたい。とゆう思いで、まずは部下のマスクを制作し、次にお客様に向けてのマスクを作る事に成功。値段の方は、
2枚組・三層マスクで999円
2個セット(4枚)で1998円
4個セット(8枚)で3996円(すべて税込)。
とゆう感じで、送料は全国一律200円。ネコポスで投函されるみたいです。
ひっそりと洗えるとゆうのがポイントで、共感できるネームセンスですよね。
無印良品AMAZONで販売スタート
とまあここまでは、なんとなく他のブランドがマスク制作する話もあって珍しくはないのですが、
無印良品はこのマスクをAMAZON(アマゾン)での販売を開始しました。
今までは、自社ECでの販売を主にしてきましたが、コロナの影響により、ほとんどの店舗が休業中とゆう事で
Amazon(アマゾン)への出店を決めました。
まずは、私も愛用している化粧水や歯ブラシなどの日用品、収納用品や掃除用品などを軸に約250商品でスタートし、今後は衣料品を含め、品ぞろえを拡大していくみたいです。
認知度の拡大を目的としたAmazon(アマゾン)への出店だと思いますが、ブランドイメージのコントロールが効かなくなる恐れはあると思う。ですが、現状をどう乗り切るか、今いるスタッフを守り抜く決断として、間違ってはないと思います。
アパレルでは、こういったブランドイメージを守り抜きたいとゆう理由で大手のECサイトに参入しない事が過去にあったとは思いますが、そういった考えも”無印良品”の参入で変わっていくのではないかと感じております。
この記事を最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
それでは、良い1日をお過ごし下さい。